名工大スキー部連絡用掲示板
国内格安航空券
格安航空券 国内往復
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
部活
名工大
名古屋工業大学
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全247件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
スキーが仕上がりました
投稿者:
H&R SKIMAN
投稿日:2021年10月19日(火)17時31分16秒
スキーが仕上がりました。早急の引き取りをおねがいします。
(無題)
投稿者:
Meamo
投稿日:2020年10月19日(月)06時03分23秒
香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅは入ったばかりのバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業.中卒オヤジ岸下守の犯行.
裁判で偽証したため会社は潰れました.
無害な一般人を装うために必死でいろいろやってますが、こいつです.
https://www.google.com/maps/contrib/108033289100860086931/photos/@34.2633136,134.2139192,14z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?
(無題)
投稿者:
Meamo
投稿日:2020年 6月24日(水)12時42分44秒
香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅは入ったばかりのバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業.中卒オヤジ岸下守の犯行.
裁判で偽証したため会社は潰れました.
こいつです.
https://www.google.com/maps/contrib/108033289100860086931/photos/@34.2633136,134.2139192,14z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?
OB会ゴルフの案内、始めたい方もどうぞ
投稿者:
石黒
投稿日:2019年 4月10日(水)17時02分34秒
)第31回スキー部ゴルフコンペの案内です。 日時:本年(2019年)6月7日(金)、スタート9:34から 会場:小渕沢CC (中央本線小淵沢駅から、タクシー10分2000円、中央道小淵沢ICから3km、5分) カート乗り入れ可。プレー代9800円(昼食付き)。各自清算。 会費:3000円程度。 当日宿泊:伊予ロッジ(清里)、7020円(2食付き)、ゴルフ場から車で1時間程度。 参加予定連絡を受け付中です。最終決定は5月24日までにご連絡ください。
2)練習ラウンド:5/11(土)、リオ藤原CC(名神関が原ICから30分、新名神菰野ICから40分)、スタート15:00、15:07~スループレー、後半ナイターになります。プレー代:7800円、フロ・シャワー・ロッカー使えません。前払い清算。ゴルフプレーのウエアで来て、プレーのウエアで帰ります。スニーカー可。参加希望者受付中、5/9までに連絡ください。
連絡先:石黒まで遠慮なく、クラブ(道具)もあります
H30年度OB会お知らせ
投稿者:
石島侑弥
投稿日:2018年 8月13日(月)17時10分33秒
名古屋工業大学スキー部OBの皆様
今年度内務を務めさせていただく3年の石島侑弥です。よろしくお願いします。
今年度のOB会は11月10日(土)に浩養園にて開催することに決定しました。
例年通り昨年度のリザルト等と合わせて書面でのご案内を9月末までにさせていただきますので、もうしばらくお待ち下さい。
連絡先や住所を変更された方はお手数ですが
nit.racingskiclub@gmail.com
まで変更の連絡をお願いいたします。
今年度も同世代の方をお誘いのうえご参加くださいます様お願い申しあげます。
名古屋工業大学 工学部 情報工学科
メディア分野
体育会競技スキー部3年 内務 石島侑弥
H30年度スキー部よりのご挨拶
投稿者:
石島侑弥
投稿日:2018年 5月19日(土)21時39分30秒
編集済
名工大スキー部OBの皆様へ
お疲れ様です。新しく内務を務めさせていただきます、3年の石島侑弥です。
暑さが日ごとに増してまいりましたが、いかがお過ごしですか。
私たちスキー部は、新入生11人を迎え、合計28人(男25女3)で暑さに負けじと日々練習に取り組んでおります。
そして、今回の投稿ですが、新年度の幹部の紹介をしたく投稿させていただきました。
今年度のスキー部は以下のメンバーで運営していきます。
主将 林 尚紀
学科:創造工学教育過程 材料・エネルギーコース
副主将 遊佐 海人
学科:電気・機械工学科
外務 小林 千紗
学科:創造工学教育過程 情報・社会コース
内務 石島 侑弥
学科:情報工学科
会計 中永 和樹
学科:電気・機械工学科
今年度の新入部員は非常に多く、運営していけるか心配な部分もありますが、私たちでしっかりとまとめ上げていく所存です。
私たちがどこかで困ることがあったときには、アドバイスなどを頂けると幸いです。
今年度も何卒宜しくお願い申し上げます。
中部インカレ
投稿者:
渡辺 隆
投稿日:2018年 2月19日(月)22時45分32秒
お疲れ様でした
岩岳は、悔しさを知る所
悔しさを知ったら、悔しさを晴らす所
さらなる上を目指して、工夫とこれ以上ない努力をしながら向上してください
きっと、女神と仲間が微笑んでくれます
メールアドレス変更について
投稿者:
佐藤 利樹
投稿日:2017年 9月21日(木)20時50分5秒
名工大スキー部のメールアドレスを変更いたします。
変更後のメールアドレスは、「nit.racingskiclub☆gmail.com」(☆は@に変換してください)となっております。
以前のメールアドレスとお間違えの無いよう、お願いいたします。
新入部員について
投稿者:
佐藤 利樹
投稿日:2017年 5月28日(日)22時56分14秒
お疲れ様です。主将の佐藤です。
日中は汗ばむくらいの初夏の陽気が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今年の新入部員なのですが、現在3名の入部が確定しております。
昨年度以上に新歓企画には熱を入れたのですが、なかなかいい結果を出すことが出来ませんでした。
このような状況となってしまいましたが、少数精鋭ということで部員一同互いに切磋琢磨しながら実力を高めていきたいと思います。
新入部員については6月中にブログの方で自己紹介をして貰おうと考えているので、よろしればブログの方もご覧になって頂ければと思います。
近頃の練習については、心拍計を買う部員が増えたことで、より合理的な練習が出来るようになりました。
「心拍数が120前後でスタートすると、最も良い調子が出る。」
というコーチの教えの下、1分間反復横跳びを行い心拍数を上げ、心拍が120まで下がったら再度行うという様な練習を行っています。
部員一同これからも精力的に練習を行っていきますので、応援よろしくお願いいたします!
ありがとうございます
投稿者:
佐藤 利樹
投稿日:2017年 4月 4日(火)21時45分11秒
中川様
来年度のOB戦では全員がOBの皆様に勝てるように、そして大会で良い結果を残せるようにこれからも一年頑張ります!
ぜひ来年度もお越しになってください!
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/25
新着順
投稿順