名工大スキー部連絡用掲示板
国内格安航空券
格安航空券 国内往復
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
部活
名工大
名古屋工業大学
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全246件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
次年度新役員について
投稿者:
佐藤 利樹
投稿日:2017年 3月21日(火)15時31分46秒
お疲れ様です。次年度主将となりました佐藤です。
先日のOB戦では、なかなか円滑に競技を実施することが出来ず大変申し訳ございませんでした。
この度の反省点を踏まえ、次年度のOB会やOB戦を出来るだけ円滑に進めて行きたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
次年度新役員については、
主将:佐藤 利樹
副将:林 尚紀
外務:萩原 丈皓
内務:本田 敏章
会計:吉井 亮介
として、部の運営をさせて頂きます。
また、引継ぎを滞りなく行えるように外務、内務および会計には2年生のアシスタントを付けるように決定しました。
近年はOBの皆様に、現在のスキー部の雰囲気をお伝えするということがあまり無かったと思います。ですので、次年度はこちらの掲示板にも定期的な報告を書き込みたいと考えております。
また、去年の夏頃からスキー部のホームページも刷新してありますので、OBの皆様にはそちらもご覧になっていただければと思います。
ホームページのアドレスは以下となります。
http://ski.club.nitech.ac.jp/nit-racingskiclub-ver2016/index.html
それでは部員一同、少しでも良い成績が残せるように頑張りますので応援よろしくお願いします!
スキーの持ち込みご苦労様でした
投稿者:
H&R SKIMAN 松岡
投稿日:2016年10月22日(土)17時57分23秒
持ち込みのスキーで12台フラット研磨を行います。酷い錆つきエッジのスキーがありました。
フラット研磨除外のスキーとディナスターのSL2台はフラット研磨を外注しません。
どうぞよろしくお願いいたします。
手入れの内容
投稿者:
H&R SKIMAN 松岡
投稿日:2015年 9月23日(水)10時47分58秒
ダメージの報告です。②川崎さん ロシニョールGS フロント部分 反り上がりダメージあり ベンダー加工 若干反り上がりが残りました。
10 国木さん フォルクルGS トップ部 プラスチック破片が挟まるダメージ サイドウォールの隙間?接着剤を入れた修理有り
今回のスキーの程度 ワックスのカキ落としが不完全 ソールが汚い ソールの保全がイマイチです。
スキー用具のための参考資料 氷雪のトライボロジー 富山大学 対馬勝年教授 インターネット検索で読んでください。イタリアの師匠Dino.Palmi はトリノ大学と共同でソールにプラズマ加工を加える開発研究を発表しました。今年度フランスレザルブでスピードスキーの久しぶりの世界記録更新の成果を上げました。
相変わらず ダメな手入れも見えます。エッジの状態にはもっと気を使って欲しい。
どうぞよろしくおねがいいたします。
新入部員報告
投稿者:
主将 川﨑雄基
投稿日:2015年 6月13日(土)22時51分16秒
お疲れ様です、主将の川﨑です。
六月も中旬に差し掛かり、部内の雰囲気も新歓から普段の落ち着いた雰囲気へと変わってきました。
現在、入部を確定した新入生は二人であり、人数は例年と比較すると少ない状況です。
そこで、今年度は新たにスキーシーズンに入った後期、具体的には11月ころに新たな新歓企画を予定しております。その際には、大変失礼であることは承知しておりますがOBの方々のご協力をお願いする場面もあるかと思います。そのような場合には、事前に詳しく連絡させていただきますので、よろしくお願いします。
新たに一年生を加えたメンバーで戦い抜いていきますので、よろしくお願いします。
OB戦(3月22日(日)) 参加者確認メール送信
投稿者:
石田 智基
投稿日:2015年 3月15日(日)15時56分7秒
名古屋工業大学体育会競技スキー部OBの皆様
3月22日(日)は2014年度(平成26年度)名古屋工業大学体育会競技スキー部のOB戦が行われます。
先ほどOB戦の出席者確認のメールをメールアドレスを名簿に登録していただいているOBの方々に送信致しました。
個人情報のためここでは伏せさせていただきますが、現役・OBをあわせて40名前後が参加予定です。
間違え等がありましたら、ご連絡ください。
お仕事の都合上直前にご参加の連絡をくださるOBの方々がいらっしゃると思います。
まだまだご参加いただけますので同世代の方々をお誘いいただきメールで連絡の上、是非ご参加ください。
当日、部員一同楽しみにお待ちしています。
OB戦の前日21日(土)は
岩岳本戦 新人戦及び閉会式が行われています。
午前中に到着のOBの方々は是非アルペンの1年生の応援をお願いいたします。
18時~ 現役&OBを交えたお食事 場所:ロッジ池田屋
OB戦の当日22日(日)
6:30 朝トレーニング (ランニング及び体操) 場所:駐車場
7:00 朝食 場所:ロッジ池田屋
8:30~ 現役部員コース準備開始 場所:4線イーストゲレンデ
9時~ レーススタート予定 場所:4線イーストゲレンデ
12時頃 昼食(例年通りであればカレー) 場所:ロッジ池田屋
13:30 順位発表、表彰、景品授与、新幹部発表、集合写真撮影 場所:ロッジ池田屋
15:30頃 解散予定
中部インカレ
投稿者:
渡辺 隆
投稿日:2015年 3月 5日(木)23時25分5秒
いよいよ明日、開幕です
誠に申し訳ございませんが、開会式には出席できませんのでご了承下さい
競技初日の朝には、会場でお会いできます
天候予想は恵まれませんが、選手みんな同じ条件です
頑張って下さい
2014年度(2015年)OB戦について
投稿者:
石田 智基
投稿日:2015年 1月13日(火)12時18分41秒
名工大スキー部 OBのみなさま
あけましておめでとうございます。
3月22日(日)に行いますOB戦のコースの予約を外務兵藤に行ってもらい、日程が確定したことをお知らせします。
前日21日(祝)18:00~
OB・現役を交えたお食事も予定しています。
今年もより多くのOB方々のご参加を楽しみにお待ちしています。
また、ご案内のおハガキは学業の合間をみてこれより作成いたしますのでもうしばらくお待ちください。
今後の大会予定
2月17日(火)~2月20日(金) 第42回 全国学生岩岳スキー大会(アルペン 予選)
2月25日(水)~3月2日(月) 第88回 全日本学生スキー選手大会(インカレ)
3月1日(日)~3月6日(金) 第42回 全国学生岩岳スキー大会(基礎スキー)
3月6日(金)~3月8日(日) 第60回 中部日本学生スキー選手大会(中部インカレ)
3月8日(日)~3月12日(木) 第35回 全日本国公立大学スキー選手権大会
3月15日(日)~3月21日(土) 第42回 全国学生岩岳スキー大会(アルペン 本線)
3月22日(日) 名古屋工業大学体育会競技スキー部 OB戦
3年 内務 石田 智基
定期報告
投稿者:
川﨑
投稿日:2014年12月 1日(月)01時38分32秒
二年トレーナー川﨑雄基です。
先日のOB回では大変多くの方にご参加いただきありがとうございました。また予定では3月22日にはOB戦がございます、OB・OGの方々と一緒にスキーをするという機会は他にはありません。現役一同心待ちにしておりますので、ご予定やご都合等ない方はもしよろしければご参加いただくことをよろしくお願いします。
現役は揃ってというわけではありませんが、続々とシーズンインを行っています。また一部は長野の軽井沢や志賀高原で開催されているコーチのスクールに週末参加させていただいております。自分はというと今シーズンの滑走日数が9日となり比較的良いペースで練習ができていると思います。
また、自分を含め練習の成果が目に見えてでており、滑走日数の重要性、基礎練習の重要性を痛感しております。
今年の大きな目標としては全日本学生スキー大会において3部への昇格があります。目標達成のためには個人としての実力の向上ではなくチーム力の向上が非常に重要となってきます。今後の長期合宿等のスキー部全体での練習を通して、”チーム力の向上”というのをひとつの表題として現役一同努力を続けていきたいと思います。
前回の報告から大きな時間が空いてしまい申し訳ありませんでした、今後はできるだけ期間をあけずに行いたいと思います。また、コメント等ある方がいらっしゃいましたら是非書き込みお願いします!
2014年度スキー部OB戦予定
投稿者:
石田 智基
投稿日:2014年11月10日(月)12時46分56秒
OB会お疲れ様でした。
至らない点が多くありましたが、多くのOBの先輩方にご参加いただき本当にありがとうございました。
さて、OB会の終了間際にもお知らせしましたが今年度のOB戦は
3月22日(日)
を予定しています。現在のところまだコースを予約できないようなので確定ではありませんが、確定次第例年通り郵便でOBの皆様にはお知らせいたします。
OB戦でもたくさんのOBの先輩方とお会いできることを心待ちにしています。
よろしくお願いいたします。
内務 3年 石田 智基
OB会 参加者確認
投稿者:
石田 智基
投稿日:2014年11月 2日(日)13時46分30秒
スキー部OBのみなさま
11月8日(土)は2014年度(平成26年度)名古屋工業大学体育会競技スキー部のOB会が行われます。
OBのみなさまのご参加の受付は既に締め切りと連絡させて頂いていますが、
より多くのOBの方々に参加して頂きたいと考えていますので、参加の連絡をくださればこちらが大学に連絡をしご参加可能ですので、是非同世代の方々をお誘いの上ご参加下さい。
また、OB会の出席者確認のメールをメールアドレスを名簿に登録していただいているOBの方々に先ほど送信しました。
個人情報のためここでは伏せさせていただきますが、現役・OBをあわせて50人が参加予定です。
確認といたしまして、今年度の会場は例年の浩養園ではなく学内の大学会館(食堂)ですので、ご注意ください。
11月8日(土)
開始時間は18:00~
当日は正門等で現役部員が案内する予定です。
今回もメールアドレスが変更されており、新たに不達となった方がいらっしゃいます。
メールアドレスを変更されたOBの方々は
nit_ski@yahoo.co.jp
まで変更の連絡をよろしくお願いいたします。
当日、みなさまにお会いできることを部員一同楽しみにお待ちしています。
内務 3年 石田 智基
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/25
新着順
投稿順